FlashDevelop – Flash/Flex フリー開発環境

FlashDevelop.org
 
無料で使える Flash/Flex 開発環境です。
*.as を *.swf へビルドできるのはもちろんのこと、デバッガつきでの実行やアクションスクリプトの文法チェッカ、コードアシストのような開発者にはなくてはならない機能まで充実しています。
 
基本英語ですが、設定により日本語も使えます(日本語設定については参考サイトを参照)。
AS3.0 にも対応しているので、コードベース開発なら本家 Adobe よりも FlashDevelop のほうが断然使い勝手がいいですね。
 
参考:
7つのステップで完成!FlashDevelopカスタマイズの奥義(_level0.CAYAC)

マウスの中ボタンの押下を検出する

Key.isDown(4) で状態を取得できる。

this.bPrev = false;
this.onEnterFrame = function() {
    var bState = Key.isDown(4);
    if (bState != this.prev) {
        if (bState) {
            trace(“pressed!!”); // onPress
        } else {
            trace(“released!!”); // onRelease
        }
        prev = bState;
    }
};

[JavaScript][ActionScript] ブロック({ … }) ではスコープの限定ができない

一時変数のスコープを絞るのに { … } をよく使うが、ECMAScript (ActionScript/JavaScript 共通) だと物理的には意味をなさなくなる。例えば、次の文はエラーにはならない:

{var t=”NG”;} alert(t);

ブロックがスコープを持つなら、t は alert() を呼ぶ時点では存在しないためエラーになるべきだが、実際は NG と表示されてしまう。(Firefox 1.0, IE6, Flash MX 2004 で確認)
 
これは制御構文でも同じで、例えば、

for(var i; i < 10; i++){ var n = i; }

は、for 文の終了後に

i = 10; n = 9;

が入ったままになる。スコープを切りたい場合は、その部分だけ関数を使う等するしかなさそう。個人的に、リファクタリングの準備のために頻繁にスコープを切るのでこれは不便だなぁ..
ECMAScript では関数スコープであることを宣言するときのみ var 宣言は意味を成しているよう。